お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

息子は私の常識の遥か彼方を見せてくれる天才!?

今月の書道教室は、

またまた新しい試み発見がありました。

 

<初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください>

はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子

 

1つは銀の墨汁です。

 

書道教室も絵画教室も

いつも思うのですが、

先生も職員の方も

どうすれば息子が

より楽しんでくれるか?

を考えてくださいます。

 

とってもありがたいです。

 

息子は恵まれている

と思うと同時に、

息子の存在が自然と周囲の人に

そう思わせるものがある

ような気もしています。

 

息子は何も言わないけど

(声も出せないし、

文字もわからないので、

言いようもないのですが)、

息子のお陰で、

私の仕事も人生も人生観も変わり

日々、幸せを感じられながら

生きれるようになったので、

 

息子の存在が周囲を導いている

ような気がしてしまいます。

 

今回の書道教室は、

なんと先生が、

の墨汁に入れる液体

特別に用意しれくれました。

 

銅の墨汁 銀の墨汁

 

墨汁にを入れると

なんと銀の墨汁に!

 

息子の筆の動きはいつもと同じく

思いっきり自由に筆を振り回します。

障がい者向け書道教室 ダウン症

 

できた作品は、

銀の墨汁 書道教室

銀の墨汁 書道教室

銀の墨汁 書道教室

銀の墨汁 書道教室

銀の墨汁 書道教室

 

先生のお陰で息子の作品も

いつもと一味違ったものになりました!

 

2つ目は半紙並べ。

 

書道教室で最近の息子のマイブームが

半紙を並べること。

 

息子は墨を飛び散らせるので、

あたり一面に新聞を敷いていますが、

最近の息子は新聞紙を敷いていない

エリア外に並べます。

 

いつもは墨が着いた半紙を

(息子の作品は墨で書いたというより

 墨の飛び散りが着いた感じなので)

並べるのですが、

今回は墨が着く前に、

白い半紙をそのまま並べます。

半紙並べ 書道教室



 

もはや書道とは関係なく、

半紙並べを楽しむ教室です。

 

この時の息子は

いつにも増して楽しそう。

 

なかなかふつうの人では考えられない

息子ならではの書道教室の楽しみ方です。

 

息子は私の常識の

遥か彼方を見せてくれる

天才でもあります。(笑)

 

ただ、後から振り返って考えると、

墨の着いた半紙を並べると

床が汚れるので(私が拭きますが)、

ひょっとすると、

床を汚さないように、

白紙の半紙を並べているのかも?

 

と息子なりに考えてくれているかも

しれません。

わかりませんが。

 

それは次回以降の様子を見て

検証していこうと思います。

 

普通では考えられない書道教室、

今後も楽しみです!

 

【7月27日(水)20時~Clubhouseのお知らせ】

 

【インスタグラム】

Instagram 息子のアートやメッセージを投稿しています。

 

【2022年上半期人気記事ランキング】

2022年上半期人気記事アクセスランキング - 自分らしく幸せに生きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ

 

【メディア掲載情報】

メディア掲載 - 自分らしく幸せに生きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ

 

↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ