純粋に自分を表現する書道・絵画教室
今年最初の絵画教室でも、 息子はとっても楽しそう。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 描き始める前に珍しい写真が撮れました。 さあ、描こう! と手をひらひらする息子。 私が準備…
今年最初の書道教室、 いつもながらめちゃめちゃ楽しむ息子でした。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 筆は4本用意していて、 10年以上前から使っている普通の筆2本、 一昨年に…
今年の干支はウサギ。 昨年末にウサギの 干支の絵付け体験教室に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 昨年に続き今回で2年目です。 トラの場合は、黄色に黒の縞模様…
新年あけましておめでとうございます。 この年賀状2枚は 絵画教室で息子が描いたものを 先生がアレンジしてくれたものです。 筆の勢いが感じられ 今年1年が勢いよく始まりそうな年賀状です。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめ…
福岡市障がい児・者美術展の 表彰式に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 この美術展で コアサイドアート賞を受賞するのは 2017年・2018年に続き3回目。 も…
先日の日曜日は今年最後の絵画教室。 思いっきり楽しむ息子でした。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初は私が新聞を敷いたり、 絵の具やパレット、水を用意します。 その間は、…
福岡市障がい児・者美術展に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今年は息子の書がコアサイドアート賞を受賞! 2017年、2018年に続き、 4年振り3回目の受賞…
12月11日・日曜日は、 今年最後の書道教室でした。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回も楽しそうなニコニコ笑顔で そばで見ている私の心もウキウキしてきます。 今回は年末特別…
一昨日の日曜日は絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 先月から今月にかけて、 年賀状用の作品を描いています。 息子の場合は、 それとは無関係にいつものように 自由に楽し…
先日の日曜日は書道教室。 書道教室は月1回のお楽しみです。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回は特別編で、 大きな紙にみんなで寄せ書きしました。 トップバッターは息子。 大…
先日の日曜日は絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 前回から新しく買ったハケを使って ダイナミックに楽しんでいます。 息子の絵画教室で描くときの楽しみの一つが 水を含…
この前の日曜日は絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回は新しくハケを購入して筆下しです。 息子がどんな風に使ってくれるか ちょっと楽しみ。 筆とハケを並べておくと …
この前の日曜日は、書道教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最近の書道教室の息子の楽しみ方は バージョンアップしています。(笑) シュッシュッシュッと 筆を上下にフリフリ…
前回は台風の影響で中止になり 1か月振りの絵画教室です。(絵画教室は月2回、書道教室は月1回) <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 いつものように勢いよく 筆をトントントン! 上…
昨日は2カ月振りの書道教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 障がい者向けの書道教室ですが、 息子を除いては、お手本をもとに、 きちんと文字を書いています。 一方息子は、文…
先週、日曜日の絵画教室。 前回に引き続き早めに支度ができて 少し早めに絵画教室へ。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 早めについて準備すると やっぱり私の心にも余裕ができて 気…
町内でも息子が画伯としてちょっとした話題に。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 6月の息子の個展が 新聞やテレビでもたくさん報道され、 ご近所の方も観に行ってくれたようです。…
先日の日曜日は絵画教室。 朝の支度が早く終わり、 いつもより余裕を持って 少し早めに着きました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子は早くても遅くても あまり関係ないと思う…
先日の日曜日は1カ月振りの絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 教室へ向かうロビーには 6月に描いた絵が展示されています。 息子の絵はこれです。 水色と水玉模様と白いク…
今月の書道教室は、 またまた新しい試みと発見がありました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 1つは銀の墨汁です。 書道教室も絵画教室も いつも思うのですが、 先生も職員の方も…
今月の絵画教室のテーマは 夏の絵を描こう <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 夏の絵として 海のいきもの、虫、お祭り、夏野菜、花火 などの見本があるのですが、 息子はいつも通り …
ちょっと更新が遅れていて 6月19日の絵画教室の記事です。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回は、 クレヨンと水彩絵の具を使った絵を描こう という回でした。 他の生徒さんは…
息子の2回目の個展が、お陰さまで 盛況のうちに無事終えることができました。 みなさま、ありがとうございます。 ※会場は香椎参道Nanの木 ※期間は6月1日~30日の1か月間 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導…
今月は息子の個展開催中で、 書道教室に行くと、ロビーに 息子の個展チラシや西日本新聞の記事が 掲示してありました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 うれしさと驚き半分ずつで…
FBS福岡放送『めんたいワイド』で 息子の個展や絵画教室の様子が放送されました! 『めんたいワイド』様は 実は今回2回目の放送になります。 1回目は、2020年2月12日の講演会のとき。 当時はコロナ感染拡大前で、 私たちの日常が大きく変わる前でした。 そ…
昨日は絵画教室の日。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 6月1日の個展初日に続き、 テレビ局2社に絵画教室の様子も 取材していただきました。 カメラが横からアップで近づいてくると…
6月1日に息子の2回目となる個展 ART THE SHOGO が始まりました! 先週末から本格的に個展の準備に取り組み、 5月31日の夕方に無事飾りつけまで完了。 今回の展示数は、絵画10点、書道5点。 新しい試みとして、 私が息子から感じとったメッセージも …
昨日は楽しい絵画教室。 いつもと変わらず 筆を叩くように描いたり、振り回したり 自由に楽しむ息子でした。 他の生徒さんは、 テーマに沿って時間いっぱい使って 1枚の絵を丁寧に仕上げますが、 息子は好きなように20枚ぐらい 描きます。 絵の具は 私が…
昨日は2か月振りの書道教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 絵画教室も書道教室も いつも楽しんでいる息子ですが、 今回はいつにも増して楽しみました! 手も墨で真っ黒で、 顔…
この前の日曜日は楽しい絵画教室。 いつもながら、 息子は本当に自由に楽しんでいます。 今回のテーマは 梅雨の絵をかこう 息子にテーマに無関係に楽しみますが、 私の方でパレットに 青の絵の具を多めに入れました。 最初は先生が描いた梅雨にちなんだ絵に …