お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いつもと違う絵画教室、息子の背面には?

今月、絵画教室で息子のお部屋に行くと、 背面のビニールシートの上に 大きな白い紙が貼ってありました!! <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 先生が前々から 背面のビニールシート…

楽しみ方色々の書道教室

書道教室②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子の筆の振りっぷりは 力強く、勢いがいい!! 描き終えた作品は床に落としたり、 墨入れも楽しそうに ビニールシート…

大きな紙は線を引く書道教室

今月の書道教室は、 いつもと違ったスタート。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 先生が黒い大きな紙を準備しています。 教室のみんなと合作用で、 息子がその一番手です。 いつもの…

ゆめタウンで一番ニコニコ笑顔になったのは

ゆめタウン②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 それから児童書コーナーへ。 毎月買っている「めばえ」を じーっと見つめています。 今月号はすでに購入していますが、…

息子と一緒に数年振りのゆめタウンへ

久々に息子と一緒に ゆめタウンに行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 イオンモールは月1回ぐらいで行きますが、 ゆめタウンに息子と一緒に行くのは、 数年振りです。…

階段で手をつなごうとすると、いつもとちょっと違う

伊野天照皇大神宮②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ところが手が届かずに ひょいと投げ入れるものの、 賽銭箱に入らず、 その前に落ちてしまいます。 「あっ、落ち…

伊野天照皇大神宮で息子にぴったりな古神殿跡

3か月振りに久山町の 伊野天照皇大神宮 に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 自宅から車で20分、 ほどよい距離です。 最初は入り口階段横にある 賽銭箱にお賽銭をあ…

着ぐるみを見ると私の期待に応えてくれる息子

イオンモール②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 これまでずっと キャラクターの着ぐるみがいると、 「しょうちゃん、○○よ」 と、いつも私が握手をすすめて 写真を撮…

一番のお目当てが……と思ったら!!

イオンモールに行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 一番のお目当ては リニューアルオープンした トイザらス。 4か月振りに ぬいぐるみ、おもちゃ、本を 興味深そう…

息子のオリジナル技法で靴底アート!!

4月後半の絵画教室、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 終盤になってますます楽しそう 色もいろんな色を織り交ぜていきます。 黒も塗って、 赤を多く含んだ水でこんな感…

SHOGOマジックで斬新な作品に!!

4月後半の絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初は紙を4枚並べて、 いつものように がんばるポーズ いつもは赤でスタートですが、 今回は黄色スタート。 その後、 ハケに…

宗像大社と鎮國寺で心地いい時間

宗像大社②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 右手を手すり、 左手で私の手をとり がんばって上っていきます。 いつもですが、 「よいっしょ、よいしょ」 思わず応援の…