今月の絵画教室、
いつも通りかわいく楽しみました
<初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください>
最初はいつもの
がんばるポーズ
いつもは赤のスタートが多いのですが、
今回は青の絵の具でスタート。
その後は赤。
そしていつもの水浸し作品に
水が渦巻いているのを観察する息子
これを見つめるのも楽しいかも
そして
背面ビニールシートへ擦りつけ
その後も
元気よく絵の具遊びを続けます
「んっ」
ビニールシートが破れてる!?
アコーディオンカーテン
に絵の具が
しまったーーー
これまで一度も
破れたことなかったのに
よくよく気をつけて
見てないといけない
んんっ?
待てよ。
破れてない。
ビニールシートの隙間がある。
その隙間に息子の絵の具がついてる。
ちょっとほっとした
だけど、
アコーディオンカーテンに
絵の具がついているのは変わらない
とりあえずテープで隙間をふさごう!
その後、
ビニールテープで隙間をふさぐ。
職員の方に伝えると、
ビニールシートを貼りつけていたら、
途中でなくなってしまい、
継ぎ足して、
隙間ができてしまったそうです。
その後も変わらず
いつも通り絵画教室を楽しむ息子。
ビニールシートを破っていなかったので、
擦りつけもそのまま継続してもらいます。
新聞の上にぽたぽた落ちた
ピンク色の水も息子らしいアートです。
続く。
↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓