お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

豪快かつ几帳面な息子の書道

書道教室、今月も楽しみましたウインク

 

<初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください>

はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子

 

がんばるポーズをしながら

小筆、中筆、大筆の順で

筆を振っていきます。

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

そして、墨入れ振り。

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

息子にしかできません爆  笑

 

できた作品も勢いたっぷり!!

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

そして、

背面ビニールシートに擦りつけ!

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

ひと仕事して

ニコニコ笑顔で一息照れ

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

 

現在4本の筆で書道を楽しんでいて、

何回か振り終えると

いつもきちんと4本の筆位置を整えます。

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

几帳面な息子ですウインク

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

 

見ていて一番全力でやっているのは

墨入れ振り!!

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

墨入れ振りは

もの凄い形相でやるときも多く、

あまりの表情なので

写真は載せられません爆  笑

 

あと、

墨を入れてもすぐに

ひっくり返すので、

都度ちょっとずつ補充しています。

 

それでも

墨の消費量は多分教室一番ですニコニコ

 

背面ビニールにも

墨入れを擦りつけ!!

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

最初は

ビニールシートが破れるんじゃないかと

心配していましたが、

 

何度やっても破れないので、

今は安心して見ていますウインク

 

その後の床並べ

流れるように動いていきます。

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

障がい者向け書道教室 ダウン症 ブログ

 

続く。

 

↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ