お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

息子と一緒に数年振りのゆめタウンへ

久々に息子と一緒に

ゆめタウンに行ってきました。

 

<初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください>

はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子

 

イオンモールは月1回ぐらいで行きますが、

ゆめタウンに息子と一緒に行くのは、

数年振りです。

 

私一人では本屋さんやスーパー部分には

たまに行くのですが、

他の店舗は行かないので、

事前にホームページで店舗内を下調べ。

 

息子が好きそうなお店をチェックします。

 

息子は歩くのがゆっくりで、

テキトーに歩くと疲れさせるので、

普段行かないところは下調べは重要です!

 

自宅から車で10分ちょっとで

ゆめタウンへ。

 

最初は本屋さんに行こうと思ったのですが、

その途中に雑貨屋さんがびっくり

 

下調べで気づきませんでした爆  笑

でも、よかったOK

 

「しょうちゃん、行こうか」

 

とお店の中へ誘導すると、

ポケモンのぬいぐるみコーナーを

興味深そうに見てくれました。

 

続いて、

これも下調べで気づかなかった

おもちゃ屋さん。

 

イオンモールでは

トイザらスがリニューアルしていて

息子の好きなコーナーがなくなっているので、

うれしいおもちゃ屋さんですニコニコ

 

息子のお気に入りは

Eテレのキャラクターのぬいぐるみ、

ワンワンやその仲間たち。

 

私が見つけて

 

「しょうちゃん、ワンワンよ」

 

とお教えると、

その前に行きすっと手を伸ばします。

ぬいぐるみを

ちょっと持つのがいいようですウインク

 

店内をぐるっと見て回り、

ポケモンのぬいぐるみコーナーでは

楽しそうに両手を動かしています照れ

 

続いて本屋さん

紀伊國屋書店ゆめタウン博多店です。

 

『お父さん、気づいたね!

声を失くしたダウン症の息子から教わったこと』

 

が昨年6月の発売後以来、

ずっとノンフィクションコーナーに

面陳列していただいていて、

 

どうなっているかな~

 

と久しぶりに見に行くと

もうすぐ発売11か月になりますが、

今も面陳列!!

 

ありがたいですお願い

 

息子にも伝えると

 

この本、あるな~

 

っていう感じで見てくれていましたニコニコ

 

続く。

 

↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ