お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

宗像大社、息子もニッコリ、鯉のエサやり

秋の宗像大社へ行ってきました。

宗像大社

宗像大社 紅葉

 

<初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください>

はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子

 

一番の目的は交通安全祈願。

11月は車を購入した月なので、

毎年、交通安全祈願・車のお祓いを

してもらいます。

 

目的とは別に楽しみが2つ。

鯉のエサやりと西日本菊花大会です。

 

今年の3月に来たときは、

鯉の冬眠中でエサやりはできず、

(12月~3月は冬眠中だそうです)

1年振りのエサやりです。

 

いつも息子が楽しそうにエサやりする姿を

見るのが、私にとっても楽しみです。

 

エサはカップに入っていて100円。

 

息子に100円硬貨を渡して、

お金入れに入れてもらいます。

この後、参拝するときに渡すお賽銭みたいです。

 

エサを持って、鯉にエサをやります。

宗像大社 鯉のエサやり

 

すると、

息子がニヤリ。

 

久しぶりのエサやりに

 

へへっ

 

と息子も嬉しそう。

 

エサを手に取り、

ちょこっと近くにまいたり、

宗像大社 鯉のエサやり

 

思いっきり遠くにまいたり、

宗像大社 鯉のエサやり

 

両手にエサをとってまいたり

宗像大社 鯉のエサやり

とっても楽しそう。

 

鯉もパクパク口を動かし

息子のエサを待ってます。

宗像大社 鯉のエサやり

 

後ろを通り過ぎるご年配の方が、

「ふだん、エサを

もらってないんかなぁ~」

と言うぐらいの喰いつきようでした。

 

カップのエサが残り少しになり

エサがとりくそうなり、

ちょっと困った様子の息子。

 

ここは私の出番で、

息子に手のひらを広げさせ、

カップを逆さにし、エサを置きます。

 

最後のエサを投げ入れ鯉のエサやり終了です。

 

次のお楽しみは、西日本菊花大会。

2014年から毎年、見に来ていて、

美しい菊の花に惚れ惚れ見入ってしまいます。

宗像大社 西日本菊花大会

宗像大社 西日本菊花大会

宗像大社 西日本菊花大会

宗像大社 西日本菊花大会

宗像大社 西日本菊花大会

宗像大社 西日本菊花大会

宗像大社 西日本菊花大会

宗像大社 西日本菊花大会

 

息子は、菊花展はあまり興味なさそうですが、

ここは私の楽しみです。

 

その後、本殿や第二宮、第三宮に参拝後、

祈願殿でお祓いをしてもらいます。

宗像大社 本殿

 

祈願中は私と妻の間に

ちょこんと座っている息子。

 

巫女さんが私たちの頭の上で

鈴を振ってくれるのが

浄化されるように心地よく、

 

息子はこの鈴を振る動きを取り入れて、

書道や絵画の筆をフリフリしたり、

買い物のときなど色んなものを

フリフリするようになったのかな~

と思っています。

 

宗像大社の後は、

これも8年前からの我が家の毎年の恒例行事

みかん狩りへ。

 

続く。

 

↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

 

【インスタグラム】

Instagram 息子のアートやメッセージを投稿しています。

 

【2022年上半期人気記事ランキング】

2022年上半期人気記事アクセスランキング - 自分らしく幸せに生きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ

 

【メディア掲載情報】

メディア掲載 - 自分らしく幸せに生きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ