お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

佐賀講演会「愛をテーマに成長したい」

今日は佐賀での息子からの学びの講演会。

f:id:tanaka-shinichi:20191114203801j:plain

『愛すること、学ぶこと、生きること』

 

主催は障害者支援センターSAKURAさま。

会場は佐賀市のカフェフクシアさま。

 

元々は、保護者会の講演だったのですが、

一般の方にも呼びかけ、40名のご参加があり、

最終的には、会場いっぱいの60名の方へ

講演させていただきました。

f:id:tanaka-shinichi:20191114203845j:plain

講演会風景

 

主催者様はじめ、

会場もお客様も素晴らしい方ばかりで、

その空間でお話しできるだけでも幸せでした。

 

f:id:tanaka-shinichi:20191114203927j:plain

講演会風景

 

お客様のご感想から、

講演の雰囲気を感じていただければと思います。

 

f:id:tanaka-shinichi:20191114190619j:plain

素敵なお話、ありがとうございました。息子さんとのこれまでの生活から、田中さんが学ばれたこと、気づかれ変化した事etc、とても心に響きました。この人生の学びは、やはり どんな環境にいようが、どんな条件であろうが、全人類が求めるものであろう...成長ですよね。人として、思い通りにならないこの命を通じて、限りある今生、「愛」を最大のテーマとして学び成長したい…と心から思いました。

 

f:id:tanaka-shinichi:20191114195536j:plain

息子にもダウン症の障害があり、将来の不安しかなかったんですが、今日の講演をきっかけに、息子の子育てを楽しんでやっていこうと思いました。

 

f:id:tanaka-shinichi:20191114200238j:plain

看護師をしているので、障害を持って生まれた子供やお母さんと関わる事があります。医療的な処置やケアが優先になってしまったり、ゆっくりお母さん、お父さん達と話す時間がなかたっりするので、今日の講演を通して、1人のケースの家族、関わり方、生き方を知り、私自身も大変良い学びとなりました。又、これまではこの子の将来はどうするんだろう、大丈夫かな、お母さん大変だろうな、とかネガティブな考え方が多かったような気がしますが、今日の話を通して、それは個人的な勝手な価値観で決めていたなぁ~と改めて思いました。

 

f:id:tanaka-shinichi:20191114200748j:plain

知人のSNSの投稿で知りました。私達、健人が当たり前のように生きている。自分達だけで生きているように思っているが、みんな一つの命を持って生まれている。この一つの命を持ってそれぞれがどう生きていくのか、意味があって命をもって、この地球の地へ生まれてきた。共に生きて、この命の意味を持ってそれを知るべくごとく、これからも生きて、いろいろな体験をして行きたい。生きるとは経験、体験をしに生まれてきたのだから。

  

f:id:tanaka-shinichi:20191114201345j:plain

息子さんに寄り添う姿勢が深いと感じました。私は、今、障がい者支援センターの生活支援員として働かせていただいています。言葉を発することができないお子さんもいらっしゃいます。その時、じっと様子を観察し、「何を言いたいんだろう」「今、何を考えているんだろう」と思いながら接しています。すると、最初は可愛そうと思っていたのが、人(その人)をじっと想えるようになり、学ぼうとする考えに変わりました。今はそれが楽しいです。まさに田中さんのような感じを受けています。

f:id:tanaka-shinichi:20191114201754j:plain

田中さんの立ち姿、語り口、等々から“愛”や“感謝”の心を感じました。ありがとうございます。

 

f:id:tanaka-shinichi:20191114201921j:plain

優しさ、愛、など大切な大切な大切な所は、内側にあるんだなと感じました。意識を手放して、無意識の愛の部分で、家族や身近な大切な人と接していきたい。愛する家族、幸せな家族、仲間のわをどんどんと広げていきたいです。

 

f:id:tanaka-shinichi:20191114202414j:plain

☆将来の不安がなくなりました。☆息子(6歳)を誇りに思う。 

 

明日に続きます。

 

↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ