お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

どうしたら息子の気持ちがわかるようになるんでしょうか?

息子が生まれてからの物語102話目。

前回の続き。

『息子の誕生』←ここからスタートしてます。

 

もう1つ気になっていたことを

氣の先生に尋ねた。

 

息子は声を出すこともできないし、

言葉も文字もほとんどわからない。

 

息子の気持ちをわかりたい。

 

どうしたら、それができるようになるのだろう。

 

この2年前から

お風呂で、心を澄ませて

息子の気持ちを感じようとしたり、

自分なりには取り組んできたが、

これでいいのかよくわからなかった。

 

「どうしたら息子の気持ちが

わかるようになるんでしょうか?」

 

氣の先生は、

私にそのトレーニング法を教えてくれた。

 

色々と方法はあるようだが、

私が教わった「氣のトレーニング」はこれだ。

 

・目を閉じて、呼吸を整える。

・自分の額に第3の目があるのをイメージする。

・そこから息子の額に向けて青い線を結ぶ。

・自分の思考を働かせず

 脳をリラックスした状態にし、

 息子の考えが青い線を伝わって

 流れてくるようイメージする。

 

息子のそばにいる必要はなく、

私は息子がまだ寝ている時間に

毎朝このトレーニングをやるようになった。

 

毎日続けていくと次第に、

息子がこう言っているんじゃないかと

思い始めてきた。

 

「おとうさん、ぼく寝てるよ」

 

「今日は何聞きたいの?」

 

「おとうさん、毎日頑張るね」

 

息子が本当に

そう言っているのかはわからないが、

だんだんと心の中で

息子と対話するようになっていった。

 

その数年後には

アニマルコミュニケーションで

動物と心の対話法も学び、

同時に息子との心の対話も

「これは本当に息子の心の声だ」

と確信が持てるようになっていく。

 

そしてもう1つ息子のことで

氣の先生に教えてもらったことがある。

 

息子はいらないもの、イヤな時は

手を左右に振り、

いらない、いらない

とジェスチャーをする。

 

でも、同じものを渡そうとしても

受け取るときもあれば、

いらない、いらないと手を振るときもある。

 

息子は本当はどっちなんだろう?

と思っていた。

 

でも、それはすべてタイミングらしい。

 

欲しいと思うときもあれば、

今は欲しくないと思うときもある。

 

氣の先生の例え話で言うと、

ご飯は好きだけど、

満腹のときにおかわりはできない。

そんな感じらしい。

 

ずっと息子といるのに、

私は何もわかっていないな~。

 

でも、氣の先生のお陰で

息子の気持ちが少しずつ

わかっていくようになった。

 

f:id:tanaka-shinichi:20210309195354j:plain

動物園でシマウマを見ている息子(17歳)

 

続く……。

 

【2020年人気記事ランキング】

2020年人気記事アクセスランキング - 自分らしく幸せに生きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ 

 

↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ