今日は春日市クローバープラザでの講演会。
主催は福岡県手をつなぐ育成会様、
知的障がい者相談員研修会の午前の部で
話をさせていただきました。
参加者は、知的障がい者相談員・会員様を中心に
一般の方も含めて120名。
このブログの読者や昨年の講演会参加者の方にも
お越しただきました。ありがとうございます。
お客様のご感想です。
生まれてくることの意味、人は幸せになるために生まれてくるんだ。幸せになる権利がある。だから誰にも邪魔はできない。だから、私のまわりにいる人たち、もちろん私自身が幸せになる応援をしたいと思いました。人に寄り添うことは、人の気持ちに寄り添うことだと気づきました。
自分の人生に対する見方が広くなりました。
自分の生活がいかに恵まれ、幸せかを思いながら、それをまわりにお返ししながら、残りの人生を送ることが大切だと思いました。そして、数十年前、障害の「この子がいたから、家族がまとまり、この子の為にと…この子は私の家族にとってとても大切な、素晴らしい存在の子です」と言われたのを思い出しました。
改めて、子どもに接する際の行動や考えを今一度考えなくてはと思いました。子どもは、かわいいです。でも時には、思い通りにならない時もあるので、今日の話を思い出しながら接して行きたいです。
重い障害のある息子さんを“尊敬する”という思いに変わった事がすごいです。私の娘に対する思いは、娘の成長、年齢を重なる度に変わっています。たまに私と夫を感心させたりびっくりすることを言う娘ですが、尊敬まではいかなくても自分の固定観念を変えていかねばと思いました。
日常の生活に追われ、こちらのペースに合わせさせてしまう事が多い点、とても反省しました。今日の講演を聞き、もっと子供たちの心、気持ちを理解し、寄り添うことができたら、日々の生活がもっと有意義なものになる! と気付かされました。見落としがちな子供からのサイン、これから心を澄ませて理解できるよう、自分も変わって行きたいと思いました。
何事にも前向きに考えるということを改めて思いました。時々、忘れがちになっているなーと感じました。反省…。
次回に続きます。
【講演会のお知らせ】
【2019年人気記事ランキング】
2019年人気記事アクセスランキング - 自分らしく幸せに生きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ
↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓