お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

家族で温泉旅行、息子が一番喜んだのは、ここかっ!

柿狩り、大分・日田温泉旅行シリーズ3回目。

前回の続き、最終回です。

 

<初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください>

はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子

 

2日目は、ホテルチェックアウト後、

ホテルの目の前の和菓子のお店が目につき、

自宅用のお土産を買いにいきます。

 

お店の入り口には、タヌキの置き物。

タヌキの置き物

 

温泉街では、なぜかよく見かけます。

気になって調べてみると、

信楽焼きのタヌキの焼き物は、

「八相縁起」という縁起物だそうです。

 

お店に入るとお餅のようなお人形が。

 

私はこういうのは気になって、

へ~、おもしろいな~

とよく見るのですが、

息子を見てみると興味なし。

 

視界には入っているようですが、

何もないようにスルーしています。(笑)

私とはタイプが違うようです。

 

2日目の行き先は、

日田市最大級の神社・大原八幡宮と

地域クーポン券でのお買い物です。

 

大原八幡宮の駐車場に着くと

煙がモクモクしています。

 

近くで、枯れ葉か何かを焼いているようで、

めちゃめちゃ煙たい。

 

車から出ると私でもこの煙、きつい。

気管切開している息子は、完全に無理。

 

でも、神社好きの私としては

せっかくここまで来て

参拝しないのはもったいない。

 

どうしようかと思っていたら、

駐車場は煙たいけど、

神社本殿の方は煙がありません。

 

よく見ると車のお祓い用に

本殿の方に駐車スペースがあります。

 

おお~、よかった~。

 

息子の気管切開のこともあり、

ここに駐車させてもらうことにしました。

 

神社の上空はきれいすぎる青天で、

心も晴れ晴れ。

日田市 大原八幡宮

あの煙もありません。

 

いつもように息子にお賽銭を渡し参拝します。

 

お賽銭箱が大きく、縁につかまり、

お賽銭をあげる息子。

 

こういう姿もかわいいし、

お賽銭をあげてるだけなのですが、

がんばってるな~

って思ってしまいます。

 

本殿の他にもいくつかの社も参拝。

上半身をくねらせ、

フリフリの浄化の儀式をして、

お賽銭をあげる息子です。

 

神社の他は、いくつかのお店でお買い物。

 

今年は毎月のようにたくさん旅行したので、

旅行慣れしたせいか、

今回はハイテンションの息子が見れないかな~

と思っていたのですが、

 

日田のスーパーの駐車場で車から降りて

お店に向かうとき、

 

ここでか!

 

というところで、

超ハイテンション!

 

わ~、ここだ~!

 

と言っているようなご機嫌な笑顔で、

両手をあげ、

半分ジャンプしながら歩く息子。

 

スーパーでお気に入りのお菓子を買うのは、

好きな息子で、休日にはいつも

スーパーにお買い物に行くのですが、

 

今回の旅行では、

ここが一番なんだ!

 

と息子らしい感覚に

私も自然とうれしくなってきました。

 

日常に、大喜びできる息子も素敵です。

 

これからも息子と一緒に

楽しんでいこうと思います。

 

↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

 

【インスタグラム】

Instagram 息子のアートやメッセージを投稿しています。

 

【2022年上半期人気記事ランキング】

2022年上半期人気記事アクセスランキング - 自分らしく幸せに生きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ

 

【メディア掲載情報】

メディア掲載 - 自分らしく幸せに生きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ