お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

幸せ家族プロジェクト~相手に寄り添う気持ちから~①

息子が生まれてからの物語87話目。

前回の続き。

『息子の誕生』←ここからスタートしてます。

 

プレゼンムービーが完成したのは1時間前。

 

映像にシナリオを合わせて言う練習は

3回しかできなかったが、

やるだけのことはやった。

 

いよいよ私のプレゼンだ。

 

ステージに立ち、観客の視線を感じる。

 

深呼吸。

 

映像が流れ始め、プレゼンスタート。

 

 

ドリームプラン・プレゼンテーション2011

in 福岡

 

『幸せ家族プロジェクト

~相手に寄り添う気持ちから~』

 

f:id:tanaka-shinichi:20111111125837j:plain

 

私の理想の世界は、

どんな人でもどんな時でも、

その人のありのままの素晴らしさを認め、

寄り添い応援する世界。

 

私の息子、彰悟のまわりには

いつも、そんな世界が広がっています。

 

彰悟はダウン症と呼吸器機能障害があり、

普通の子とはちょっと違います。

 

 

「運動会」

 

彰悟のダンスや競技は型にはまっていません。

自分の好きなように自由に体を動かし、

楽しんでいます。

 

f:id:tanaka-shinichi:20200115224313j:plain

 

リレーは、バトンをもらっても、

ゆっくりと一歩一歩、自信にあふれた姿で

歩いていきます。

 

リレーだからと言って、

走らないといけないなんて、思っていません。

世の中の常識にしばられることなく、

ただ、ありのままの彰悟がいます。

 

私はそんな彰悟が大好きです!

 

周りのみんなも「彰悟君頑張って~!」って

寄り添う気持ちで応援しています。

 

 

「書道教室」

 

彰悟は文字を書けません。

筆の握り方の基本もできていません。

でも、思いのまま自由に筆を振り回し、

時には太鼓をたたくようにドンドン・バシバシと

書きなぐります。

 

f:id:tanaka-shinichi:20101114103348j:plain

 

書道の先生も、周りのみんなも、

「彰悟君凄いね!」「芸術家だね~」って、

いつも彰悟に寄り添う気持ちで応援しています。

 

 

ぼくは彰悟。1996年6月29日に生まれた。

 

f:id:tanaka-shinichi:20220207135217j:plain

 

その日、お父さんは、僕がダウン症だと知った。

戸惑っていたようだった。

 

翌日、ぼくは血液検査で異常があり、

総合病院へ転院。

 

家族みんながぼくのことを心配し始めた。

1カ月後、ぼくは退院。初めての自宅へ。

 

それから1カ月が経ち、

ぼくは突然呼吸が苦しくなった。

 

息ができない!

 

ぼくは呼吸をするために

力一杯胸を上下に動かした。

 

お父さんやお母さんは青ざめながら、

夜の街を病院に向けて車を走らせた。

 

肺炎で緊急入院。

 

ほとんど塞がりかけた気道を確保するために、

口から管を挿し入れられた。

 

この時、ぼくは声を失った。

 

呼吸ができるよう気道を確保するため、

首の下の方に穴を空ける気管切開の手術を受けた。

 

f:id:tanaka-shinichi:20220207135247j:plain

 

4カ月振りに退院。

家族みんなで楽しい生活に戻れたよ。

 

それからも何度か手術を受けながら、

ぼくを中心に家族が少しずつ変わっていった。

 

続く...…。

 

【2019年人気記事ランキング】

2019年人気記事アクセスランキング - 自分らしく幸せに生きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ

 

↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ