お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

ダウン症・呼吸器機能障害・音声言語障害のある息子のお陰で、毎日を幸せに生きられるようになった学びと気づきを綴ります。

右手でお箸、左手は○○。自然な食べ方は?

息子はとってもおいしそうに

ニコニコ笑顔で食事をします。

 

食べる時に使うのがエジソンのお箸。

 

普通のお箸を使うのが難しいので、

エジソンのお箸を使っています。

 

f:id:tanaka-shinichi:20190912173256j:plain

エジソンのお箸

 

通常は幼児のお箸トレーニングのためのお箸ですが、

 多分、息子の場合は、

ずっーとエジソンのお箸を使いそうです。

 

実はそのお箸以外に使っているものがあります。

 

食べ物の種類によっては、

フォークやスプーン。

 

それだけじゃありません。

 

左手、素手です。

 

右手でお箸を持ち、

左手はそのまま手づかみで食べます。

 

種類にもよりますが、

果物は手づかみが多く、

サラダの野菜、キュウリやトマトやなども手づかみ。

 

息子は、

右手はお箸で挟み、左手は手づかみ。

両方の手を使って食べています。

 

なかなか私にはない発想です。

 

右手のお箸で全部食べられそうなものですが、

食べ物の配置上、左側に置いてある

果物や生野菜は左手の方が近く、

効率的な気もします。

 

両方の手を使った方が

脳にもいいようです。

 

f:id:tanaka-shinichi:20190912173339j:plain

両手を使い食事をする息子

 

私が子どもの頃、

ナイフやフォークのきちんとした使い方がわからず、

迷いながら食べてたことがあります。

 

料理教室の先生をしている親戚のお兄ちゃんに

「どういう風にナイフやフォーク使ったらいい?」

と尋ねたら、

 

「食べられれば、いいんよ」

と言ってくれました。

 

それまでは、

「ナイフやフォークのマナーができていない」

と人から思われるのが心配でした。

 

でも、そのお兄さんの一言で気が楽に。

食べる道具は、食べらればそれでいい。(*^_^*)

 

息子を見ていると、

私が子どもの頃に教えてもらった答えを、

最初からわかっているな~と思います。

 

人目を気にすることも必要な場合もありますが、

人に迷惑を掛けることでなければ、

自分らしくあれば、それでいい。

 

自然にそう思わせてくれる息子・彰悟に感謝です。

 

 

↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ